ブログ– category –
-
酒のつまみがなくて困ったとき 気分転換したいときは わさビーフr20
ここ最近ハマってるのがわさび系のスナックです。唐辛子系も良いけど、わさび系の方が後味が良いので好きです(笑) セブンイレブンにて、わさビーフの最強バージョンが新しく販売されてるのを見つけたので購入~! これの、唐辛子バージョンは以前食べた... -
大阪京橋にある怪しい飲食店に潜入 名もなき焼鳥屋 通称 若林
大阪京橋にある怪しい飲食店に潜入してきました。 同級生に呼ばれて京橋へ。京橋は、自分的には鬼門で少し避けたい場所であります。理由は、酔っ払いが多い、ガラが悪い、今まで京橋ではロクなことがなかった…(笑) などの理由です。(日頃から危険回避は... -
歴史ある都島神社 旧 十五社神社で初詣 (大阪市 都島区)
1160年(永暦元年)建立の歴史ある都島神社(旧名 十五社神社)にて初詣に行ってまいりました。 主祭神 天照大神を含む15柱 15の神様を祀ることから昭和18年まで十五社神社という名前でした。新しく都島区ができたことで昭和18年に都島神社と改称。 天... -
花の里温泉の濃縮温泉で温泉気分
毎年新年になったら初風呂に入ります。 初風呂は身体を清め、また新たに1年頑張るぞと言う気持ちになれます。子供の頃からずっと続けています(笑)皆さんもお試しあれ! せっかく初風呂なので、大阪の高槻市にある天然温泉、花の里温泉 祥風苑(しょうふ... -
イカの塩辛レシピ 教えてもらいました!山形県バージョン
山形県の知り合いの方にイカの塩辛レシピ 教えてもらいました!山形県バージョンです。 良いスルメイカが手に入ったら作ってみてください(*^ω^*) スルメイカ(イカ)1杯、 塩と味噌を小さじ1ずつ、みそは合わせ味噌がおすすめです。 調味料とイカを混ぜ合... -
大阪都島にある激安立ち飲み ゆめいちばで酒粕と日本酒を購入したクリスマス
クリスマスのお休みは、10年ぶりでした。 毎年25日のクリスマスは営業するんですが、今年は25日が定休日の月曜だったこともあり久しぶりにお休みさせていただきました。 テレビでクリスマスムードを味わいながら、ダラダラして、 都島の ゆめいちば で 酒... -
先日購入した黒牛の酒粕で粕汁作りました。
先日、都島の立ち飲み屋 ゆめいちばで買った黒牛の酒粕で かす汁を作りました。 黒牛とは、和歌山県湯浅町の旨口純米酒で冷でも、燗でも美味しいお酒です。 黒牛という名前は、その昔、酒蔵がある付近の入り江に黒い牛の形をした岩があったことから付いた... -
梅田にある 朝までやってるサウナとお風呂の施設 大東洋
サウナに入りたくて深夜に久しぶりに梅田に行ってきました~(笑) 朝まで営業してる、ちょっと怪しい雰囲気の老舗レジャービル大東洋 サウナは数種類あって高温サウナ、ロッキーサウナ(長く入れる温度)、ミストサウナ、アイスサウナがあります。 オスス... -
簡単に作れる牛タンレシピ さっぱり塩ゆで牛タン
【塩ゆで牛タンの簡単な作り方。】 牛タンのブロック用意し、塩水(海水程度の濃度)と香草(ローズマリー、ローリエ)、スパイス(花山椒、黒こしょうホール)などを入れ火にかけます。 30分ほどアクを取りながら牛タンブロックを茹でます。柔らかく仕上...
12