ブログ– category –
-
都島に新しくできた中日居酒屋 福吉 中国料理と日本の居酒屋料理が楽しめます
最近できた中日居酒屋さん 中国と日本のメニューがあるから中日居酒屋というそうな。中日ドラゴンズのファンが集まる居酒屋ではありません(笑) メニュー 焼鳥もあります。 豊富な品数のメニュー 夜でもランチメニューが食べれます。 チャーシュー麺 チ... -
都島の桜通商店街にパン屋HARUがオープン 2階はイートイン
都島の桜通商店街にパン屋さんがオープンしました。魚屋コウダさんの隣です。 プレオープン期間だそうです。 プレオープンですが、色々なパンが置いてあります。 四角いカレーパンが気になります。 2階はイートインになってます。ドリンクを注文すると二階... -
牛の供養に行ってきました 牛供養、人形供養ができる寺 大阪能勢 涌泉寺
少し前になりますが、ステーキレストランという牛肉を扱う仕事をしているので牛の供養を一度はしなければと思い、数時間色々調べ探していたところ、こちらのお寺を見つけました。 この牛は触ると身体のその部分に御利益があるそうです 非常に珍しい水牛に... -
職場にかかってきた不思議な電話シリーズ
この記事は職場にかかってきた不思議な電話を紹介していきます。 毎回謎の電話を受信する職場の電話 不思議な電話シリーズ① 2023年1月26日 さきほど店にポルターガイスト株式会社を名乗る名前の会社から営業の電話あって耳を疑った… いつも、お世話になっ... -
大阪 都島 桜通商店街のステーキレストラン ファイヤープレート 営業再開してます
都島 桜通商店街のステーキレストラン ファイヤープレートがパワーアップして営業再開 大阪一 短い?!商店街 都島の桜通商店街にポツンと昔からあるステーキレストラン ファイヤープレート テイクアウトも充実 店内飲食も再開 店の前でお客さんを待つ... -
大阪一短い都島の桜通商店街にオシャレな居酒屋食堂が パンク食堂
都島の桜通商店街に2022年10月、新しくオープンしたパンク食堂さんに行ってきました。 都島の大阪一短い商店街?!桜通商店街に2022年10月、新しくオープンしたパンク食堂さんに行ってきました。都島で今一番話題の店と言っても良いでしょう。メニューの全... -
車のお祓いをしてくれる寺院に行ってきました。飛龍山冥應寺(ひりゅうさんめいおうじ)辯天宗
【車のお祓いをしてくれるという寺院を見つけたので母親の病院からも近く、お見舞いついでに車のお祓いをしてきました。】 飛龍山冥應寺(ひりゅうさんめいおうじ)という辯天宗のお寺です。 飛龍山冥應寺(ひりゅうさんめいおうじ) 高野山真言宗の流れを... -
不思議で奇妙で面白い写真寄せ集め お出かけ編(冒険編)
こちらには、管理人が出かけた(冒険した)先で遭遇した不思議で奇妙で面白いと感じたものを撮影しアップしていきます。その都度更新して増やしてまいります。俺たちの冒険は、これからだ! 【古くて味がある山火事予防の看板】(二上山)他にも聖徳太子バ... -
不思議で奇妙で面白い写真寄せ集め 街中編
こちらには、管理人が街中で遭遇した不思議で奇妙で面白いと感じたものを撮影しアップしていきます。 その都度更新して増やしてまいります。 近所にあるカオスな居酒屋さん。バイクのカゴに お店のメニューを置くなんて斬新なアイデアw こちらも近所にあ... -
しめ飾りの みかんが取られました。
新年早々、実家のしめ飾りのみかんが突如なくなりました。みかん、あらへんがな! 新年早々、とんだ罰当たりな奴が現れたもんだ!怒 きれいに、みかんだけ外されて、祝いのシールもなくなっている、、、ひどい。何か証拠がないか周りを見て回ると、、 祝い... -
大阪市 車で粗大ゴミを捨てに行く手順を簡単解説します
実家の粗大ごみ(こたつ布団、毛布、じゅうたんなど)を捨てに西淀川工場に行ってきました。 かさばって捨てるのが大変な絨毯、布団 受付をして、車で場内を進んで行き、ゴミ捨て場にそのままポイと投げ入れて終わりでした。簡単に粗大ごみを捨てれること... -
ふと思い出し、昔バイトした今里の惣菜屋ツクマメを検索してみた
ふと思い出して昔バイトした今里の惣菜屋さんを調べてみました、、、名前はツクマメ ツクマメという名前が可愛かったので短期バイトやったけど印象に残ってます。 検索してみたところ、ツクマメさん20年前くらいに廃業との情報が… 15歳のとき、人生で初... -
大阪 羽曳野のお肉屋さんから教わった伝統メニュー ねぎ醤油で食べる切り落とし焼肉
今回は、お肉屋さんに教えてもらった伝統的な牛肉の食べ方を紹介します。 ねぎ醤油で食べる切り落とし焼肉です。 仕入れ先のお肉屋さんが昔から食べてきたという伝統的な食べ方です。お肉屋さんの師匠直伝です。 赤身の食べ応えがある部分(イチボやカイノ... -
懐かしのウィンナー炒め定食
ちょうど話題になってるので、ウィンナー炒め定食について少し語りたいと思います。 20歳の頃働いてた市場の食堂にもウィンナー炒め定食がありました。580円でした。(安いっ) ウィンナーを中華鍋で強火で焼き、塩こしょうをするだけというシンプルなもの、... -
はり治療なら都島の一心整骨院へ
大阪市都島区の都島商店街(桜通商店街)に 一心整骨院がオープンしました。 私の叔父が2019年 9月に開業しました! 院長の叔父は職人気質のため、一心不乱に治療すると言う意味を込めて一心整骨院という名前に決めたそうです。 各種保険、労災、交通事故... -
桜ノ宮の路地裏で見つけた、ちょうちんが光る謎の古民家
時間は21時過ぎ頃あるお店を探す為に桜ノ宮駅周辺をウロウロ、、、 JR桜ノ宮駅沿いの入り組んだ路地に迷い込んでしまったのでついでに路地裏探索。 路地裏に年季の入った焼き鳥屋さんをみつけ(写真撮り忘れましたw)、こんな場所でも商売が成り立つのかと... -
都島東保育園からの心温まるプレゼント
職場に来ると、なにやらシャッターに挟んであるぞ?! 近所の仮校舎に入ってる保育園の子が、お店の留守中に挨拶にきてくれたみたいです。直接受け取れなかったのが残念、、、こういう手作りのプレゼントが一番嬉しい、、、そして絵がカワイイ、、、あ... -
伝統的な牛干し肉の簡単な作り方 余計な物は一切入れない無添加干し肉
【伝統的な製法で干し肉作りました!噛めば噛むほど味がでます。】 余計な物は一切入れない無添加干し肉(塩漬け肉) 身体に悪い保存料、着色料も一切入りません。塩とコショウのみ。 アウトドア、登山、サイクリング、マラソンなどのおともに栄養補給に... -
マッコリの美味しい飲み方
アメブロランキング5位に入りました〜 たくさん見てくれた皆さま、ありがとうございます! これからも、誰かの役に立って、面白い、人間的なブログ目指して頑張ります〜(笑) そして、たまにお店のことも書きます。 お店に新しいドリンクが加わりましたよ... -
アメブロ記事の書き方テクニック 記録更新! 現在19位
お店のホームページを作るようになって、 アメブロの方も しっかりしたブログ記事を書くようになり2カ月ほど、 アメブロランキング飲食部門で19位にはいりました。 新記録!わーい! 我流で、色々記事など工夫して研究して書きました(笑) 工夫した内容を...
12