どうもファイヤーゆうです!@fire_plate
皆さまお正月どのようにお過ごしでしょうか?自分は、ずっとダラダラしてます。
テレビみたりネットみたり食べたりの繰り返し…
ふと、12月から初めたホームページのアクセスを増やすには、どうしたもんかとネットで色々調べてたんです。
ブログの書き方、やってはいけない書き方、SNSを駆使したやり方、バズり方(バズてなんやねん(笑!)色々な情報がありました。
もうどれが本当なのか分かりません…
そこで見つけてしまった、、、見つけない方が良かったかもしれない情報がありました(笑)
なんとホームページ、ブログのアクセス数を増やすには、最低でも4000文字の記事を書かないとGoogleが認識してくれず、Google検索にもたいしてヒットしないそうな(ノロ≦*)
なんじゃそれー!!!(全部信じてる訳ではないですが)
そんな長い記事かけるかいな…
もうプロやんかソレ!
確かに、検索上位のブログなどは
めっちゃ長い記事ですわ。
ちゃんと読んだら5分10分かかるようなものザラにあります。
まあ、だいたい飛ばし読みするけど。(広告ばかりや長いばかりで記事おもんない!)
そんな長い記事、ブログに訪れた人が相当欲しい情報やないと全部読んでもらえんでしょ〜(笑)
Googleの為に記事書いてるんじゃないんだから〜。
金儲け優先かよ〜w
Googleも4000文字狙って書いてるブロガーを優位にするんじゃなくて、本当に読まれてる記事、探されてる記事を大事にしてくれよな〜(≧з≦)
父、母、祖父の病気のこととかで困ったときにネットで色々調べたことがあったけど上位検索に出てくるのは、どーでも良い役に立たない記事が多い。
結局、病院紹介するサイトだったり、
有料記事で途中から見れなかったり。
広告ばかりやったり。
金儲けの為の情報ばかりが検索上位にくるって世の中オカシイわ…
Googleさん頼みますよ。やらしい金儲けコンテンツは、淘汰してくださいな。
こんな感じで、今年も火がついたら関西弁になって止まらなくなる ファイヤーゆうです。
アイキャッチ画像は初日の出です。
(・∀・)
と元旦に言ってたんですが、東京の某IT関係の知り合いの話によりますと、上位検索で内容が薄いもの、為にならないもの、利益優先のコンテンツはこれからどんどん削除や検索から外されて広告も外されたりしていくらしいです(笑)ふふふ 2018年1月18日
コメント