今回は、京橋の大阪ビジネスパーク内にあり、いつもお世話になっているモントレ ラ・スール大阪の天然温泉割引きチケットがついたお得ランチを紹介します。

こちらが15階にあるフランス料理エスカーレ

ジャケット着用義務もなく、カジュアルにフランス料理を楽しめます。(カジュアルですが、スリッパやサンダルでは入れません)

ランチは、ティーセットか数種類のコース料理のみになります。当日予約でも大丈夫でした。繁忙期は予約が埋まっているときが多いので必ず前もって予約をオススメします。

ニューヨークモダンをイメージした店内

15階ですが、上町台地にホテルがあるので、なかなか素晴らしい景色です。南向きの窓は明るいためカーテンが閉まっています。

コロナ対策万全のテーブル
安心して食事が楽しめます。新しいマスクも用意してくださってます。

4500円(税込)お昼のコースを注文しました。

食事をするとスパ施設の割引券がもらえます。
モントレ ラ・スール大阪には、スパ施設(天然温泉)があり本格的な温泉が楽しめます。ホテルで食事をするとスパの特別割引きチケットがもらえます。一般では3000円なのでマナーの悪いお客に出くわすこともありません(笑)車で来られる方は、地下駐車場があり、食事とスパ利用で5時間ほど駐車料金が無料になります。
クラブモントレの会員は、ワンドリンクをサービスしてもらえます。シャンパンやワインも選べますが、車で来たのでオレンジジュースに。クラブモントレ会員への入会は無料なので利用される方は是非!レストラン料金(ランチはワンドリンクサービスのみ)、宿泊料金、スパ利用料金も会員なら割引されます。

アミューズ・ブーシュ
新年をイメージした、おめでたい一品でした。

オードブル・ヴァリエ
本日の前菜と泉州三浦農園より野菜のアソート

ひとつひとつ手間暇かかっています。数種類のソースで味を変えながらいただきます。お酒が飲みたくなりました(笑)

スープ
菊芋のヴルーテとそのクリスプ 焦がしたバターの香り

ほっこり温まるスープ。
パンと一緒にいただきました。

おいしい焼きたてパン
おかわりできます。

お魚料理
鮮魚のコンフィ クルート・ド・ノワール 法蓮草と貝類のナージュ
クルート・ド・ノワール【黒いパン粉で包むみたいな意味でしょうか 】黒いのはイカ墨でした。
ナージュ【スープ仕立ての料理】

色鮮やかで目でも楽しめます。

しっかり目の味付けなのでワインが飲みたくなりました(笑)

お肉料理
シャテーニュ栗のチキンレッグガランティーヌ 茸のアオスタ風フォンドゥータと林檎のチャツネ
アオスタ風【イタリア最北西に位置するヴァッレ・ダオスタ州の伝統料理スタイル。フランスとスイスに隣接しており乳製品料理の影響を受けている。よってアオスタ風とは乳製品(バター、チーズ)をふんだんに使うという意味。モンブラン、マッターホルン、ヨーロッパアルプスの2つの山を有する州】
フォンドゥータ【チーズフォンデュソース】
ガランティーヌ【鶏肉に詰め物をして巻いた料理】

チーズソースをつけたり、林檎のチャツネをつけたりしながら楽しめます。

それぞれの野菜にも味がついています。特に人参が美味しかったです。もっと食べたい、、、

本日のデザート

クレープとアイスです。デザートも、しっかり量があります。パンのおかわりは、ほどほどに(笑)お
腹いっぱいになりました。

食後はコーヒーか紅茶が選べます。
4500円では、かなりコスパの良い大満足なランチコースだと思います。
魚料理と肉料理は、それぞれ追加料金を払うとグレードアップメニューになります。
ごちそうさまでした。

レストランを出るとチャペルがあります。
椅子に座って休憩できます。

チャペルの裏には大きな窓があり素晴らしい景色が見れます。

16階にあるスパにやってきました。
天然温泉の他に、エステ、ボディーケア、アカスリもあります。アカスリは10分1700円ですが、1度体験してみたかったので予約したところ、なんと5時間待ちでした!(笑)アカスリは、また次の機会に。

天然温泉は地下1,050メートルから湧出し、温度は40℃前後あります。温泉の湧き出し口を見ると湯の花がチラホラ。塩化物泉なので海水のようにしょっぱい本格温泉です。何十回とお世話になっていますが、こちらの温泉の特徴は、発汗作用があり身体がよく温まり、肩凝りや皮膚の炎症などに効果を発揮してくれます。

スパラウンジ
マッサージチェアー、ミネラルウォーターが無料で利用できます。
ゆったり座りながら読書や時間を忘れてボーッとできるスペースです。
かなり発汗作用のある温泉なので 私は、この場所で汗がひくまでのんびりします。

テレビを見ながらゆっくり横になれます。時間があるとき利用したいです。


こちらは、以前宿泊したときに撮影した部屋からの景色。22階、南向きの部屋

都会にありながらリゾート気分をお得な価格で満喫できるのでオススメです。
ボストン、シカゴ、ニューヨークなどのアメリカンアール・デコをテーマに質が高く落ち着いたデザインのホテルです。客室フロアは17階~22階の高層階。
またまた訪れました。1月17日〜のエスカーレ お昼のコース4500円 メニューです。

アミューズ・ブーシュ
フォアグラのクリームが入ったシュー

オードブル・ヴァリエ
本日の前菜と野菜のアソート

ワインが飲みたくなりました(笑)

スープ
蕪のポタージュ・クレール 淡雪仕立て

コンソメスープに蕪と淡雪が入ってます。体の芯から温まります。

卵白の淡雪がふわふわでした。和と洋がコラボレーションした一皿。
この日は珍しく外でも雪が舞っていました。

お魚料理
柚子香る百合根と縮みほうれん草 ソースグルノーブル
ソースグルノーブル【ムニエルした魚にケッパー、レモン、クルトンを添える、フランス南東部 グルノーブル地方の食べ方】

お肉料理
豚肩肉と冬ごもり野菜のソテー カフェ・ド・パリ風
カフェ・ド・パリ・ソース【スイス ジュネーブのレストラン カフェドパリの名物ソース。グリルした肉に使われるバターなどが入ったのペースト状ソースのこと】(お店によりバター、生クリーム、鶏レバー、ホワイトマスタード、アーモンド、ニンニク、オリーブ、レモン汁などが入り様々なアレンジが加えられます)

キノコの香りをまとったソースが絶妙でした。

本日のデザート
洋ナシのタルトと豆乳アイスでした。

サクサクのメレンゲ菓子が添えてあります。

ごちそうさまでした( ^)o(^ )
モントレ ラ・スール大阪の公式ホームページ
https://www.hotelmonterey.co.jp/lasoeur_osaka/
この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでます。
