ファイヤーゆうです。@fire_plate
800年の歴史がある都島神社にて初詣に行ってまいりました。
こんな時間(朝4時頃)なので空いてました〜!毎年思いますが、元旦って寒いですね〜!
神社では、元旦に行われる餅つきの準備が少しずつ始められていました。まだ暗いけど正月っぽくてイイなぁ〜。
さて、お参りです。
二礼二拍…
私は出会いとタイミングを常に大事にしてますので、5円を二枚 御賽銭として入れております。
出会いのご縁、タイミングのご縁
がありますようにという意味があります。
お参りでは自分のためではなく、人のため、誰かの為にお祈りをする。
これが大事らしいですよ〜。
詳しくは、漫画、アニメ このはな綺譚を見てください(*’∀’*)(笑)
今年も誰かの役に立てますように、誰かを喜ばせれますように。
皆さまも良いお正月をお過ごしください。
※都島神社は、大阪市営地下鉄谷町線、都島駅下車、大阪市立総合医療センターの道路を渡って向かい側にあります。
コメントを残す